蕁麻疹とは

蕁麻疹は、痒みが強く丸っぽい形をし、わずかに盛り上がったみみず腫れ(膨疹)が数分~24時間以内にできて消えるのを繰り返す皮膚疾患を言います。ときにふくらんだところどうしがくっついてが地図のようになることもあります。
痒みを伴うケースがほとんどですが、ほかにもチクチクとした痛みや、熱く焼けつくような痛みが生じることもあります。かさつきは見られません。
症状を起こしても跡を残すことがないのも特徴で、跡が残る場合は別の病気の可能性があります。

検査で原因を探るも確定は難しい

原因としては、食べ物や内服薬、細菌やウイルスの感染など様々ですが、7割以上は原因不明です。
アレルギー性のものなのか非アレルギー性のものなのか、薬などによるものなのか等を診察の時に判断し、必要な時に検査を行います。
当院で行うことができる主な検査方法は、血液検査IgE RAST法、一般血液検査などですが、はっきりとした原因がわからないことも少なくありません。

抗ヒスタミン薬での治療がメイン

治療には、主に抗ヒスタミン薬を使用し痒みを抑えます。
また、症状が重症であれば、免疫抑制薬やステロイドの内服薬を用いたりすることもあります。
蕁麻疹が出たらアルコールの摂取や身体を温めること、運動などは症状を悪化させるため控えましょう。
多くの人は数日で症状が治まりますが、医師の指示に従って飲み続け、徐々に薬を減らしていくことが大切です。