2024-06-25

2024年6月9日第123回日本皮膚科学会総会教育講演50座長

カテゴリー:

2024年6月9日第123回日本皮膚科学会総会 教育講演50 汗の診療最前線2024

座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 皮膚病態学分野教授 室田浩之先生

   池袋西口ふくろう皮膚科クリニック 藤本智子

講演1 大阪大学大学院薬学研究科招へい教授、株式会社マンダム 藤田郁尚先生

講演2 愛知医科大学皮膚科 教授 大嶋雄一郎先生

講演3 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 皮膚病態学分野教授 室田浩之先生

講演4 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科皮膚科 助教 飯田忠恒先生

本学会の最後の時間帯セッションでは、汗の研究から臨床までご活躍される先生方の座長を務めました。日本で発汗するメカニズムに迫る研究をされている先生方の研究の発展が、今後治療や病態に結びついていくのであると思いました。

皮膚科学会総会は、日本の中で一番大規模な皮膚科の学会です。個人的にも今年の学会では過去一番発表の準備に苦慮するものでしたが、無事終えてほっとしました。また、京都大学皮膚科が主催の本学会は世界各国から皮膚科の先生が招待され国際学会の様相でしたし、プログラムも非常に多彩で、心に残る学会となりました。