2021-11-08

2021年11月7日 第3回 SMART

2021年11月7日 skill up for acne treatment SMART の第3回(マルホ株式会社主催)にて

ほう皮フ科クリニック 院長 許 郁江先生

秋葉原スキンクリニック 院長 堀内祐紀先生

にしむら皮フ科クリニック 院長 西村陽一先生とともに

池袋西口ふくろう皮膚科クリニック 藤本智子 が、にきび治療を全国の皮膚科の先生方と考える講演会において演者、進行を務めました。詳細はちえぶくろうをごらんください。

2021-11-08

2021年10月24日 第107回日本皮膚科学会茨城地方会モーニングセミナー

2021年10月24日

会長:筑波大学医学部医療系皮膚科教授 乃村俊史先生

座長:筑波大学医学部医療系 医療情報マネジメント学講師 古田淳一先生

講演会にて発汗に関わる疾患についての講演演者を務めさせていただきました

2021-10-03

2021年10月3日 皮膚の日・市民公開講座 正しいスキンケアでバリア機能アップ

2021年10月3日 

主催:日本経済新聞社 共催:日本臨床皮膚科医会、日本皮膚科学会 後援:厚生労働省、日本医師会、NHK 協賛:花王

講演1 日本臨床皮膚科医会 会長 江藤隆史先生 「皮膚バリアが壊れると?-効果的な外用療法のコツー」

講演2 池袋西口ふくろう皮膚科クリニック 藤本智子 「汗の役割~汗とのよい付き合い方」

講演3 済生会川口総合病院 皮膚科主任部長 高山かおる先生 「スキンケアレクチャー 『皮膚の役割とスキンケアの基本』」

において、演者を務めました

2021-10-03

2021年10月2日 エクロックゲル5%発売1周年直前記念講演会

2021年10月2日

座長:国立国際医療研究センター病院 皮膚科診察科長 玉木毅先生

特別講演 1  埼玉医科大学脳神経内科教授 中里良彦先生

特別講演 2 池袋西口ふくろう皮膚科クリニック 藤本智子

Closing Remarks 皮フ科早川クリニック 院長 早川道郎先生

講演会にて、多汗症治療の変遷についての内容でお話しをさせていただきました。

2021-10-03

2021年9月30日 多汗症セミナー in 長崎

2021年9月30日

座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 皮膚病態学分野 教授 室田浩之先生

長崎県の皮膚科の先生方と、発汗に関わる疾患についての理解を深めるための講演演者を務めさせていただきました。

2021-09-18

2021年9月17日 豊島区薬剤師会学術勉強会

2021年9月17日、豊島区の薬剤師の方々に、蕁麻疹と蕁麻疹を合併する疾患について の講演、演者を務めました。

2021-09-18

2021年9月14日 第93回筑後皮膚科医会

2021年9月14日 座長 久留米大学医学部 皮膚科学教室 主任教授 名嘉真 武国先生

久留米市の皮膚科の先生方と、多汗症診療について理解を深める講演会の演者を務めました

2021-09-04

2021年9月4日 第29回日本発汗学会

2021年9月4日

座長:浜松医科大学 細胞分子解剖学講座 特任教授 戸倉新樹先生

「新薬の登場から再考する‘適切な’原発性腋窩多汗症治療とは?」の講演を行いました。

2021-09-03

2021年8月20日 福岡地区皮膚科医会学術講演会

2021年8月20日

座長:日野皮フ科 院長 日野亮介先生

福岡地区の皮膚科の先生方に、汗の診療についての講演と、意見交換を行いました

2021-08-01

2021年7月21日 中四国、九州大学皮膚科苦手スキルアップ

2021-07-17

2021年7月15日 富山県エクロック発売記念講演会

2021年7月15日

座長:富山大学医学部 皮膚科学講座 教授 清水忠道先生

富山県の先生方と一緒に多汗症についての理解を深める講演演者を務めさせていただきました。

2021-07-17

2021年7月12日 東毛皮膚科懇話会 in 群馬

2021年7月12日

座長:桐生厚生総合病院 副院長 皮膚科診察部長 岡田克之先生

群馬県の先生方と一緒に、多汗症についての理解を深める講演演者を務めさせていただきました。

2021-07-09

2021年6月26日 兵庫県皮膚科医会学術web講演会

2021年6月26日

座長:関西ろうさい病院 皮膚科 部長 福山國太郎先生

兵庫県皮膚科医会において、多汗症診療の理解を深める講演、演者を務めさせていただきました。

2021-07-09

2021年7月1日 多汗症webセミナー in 千葉

2021年7月1日

座長:東京慈恵会医科大学附属柏病院 皮膚科 診察部長 遠藤幸紀先生

東京慈恵医科大学附属柏病院 皮膚科の先生、千葉県の先生方と、多汗症診療についての理解を深める講演、演者を務めさせていただきました。

2021-06-26

2021年6月25日 徳島県エクロック発売記念webセミナー

2021年6月25日

座長:徳島大学大学院医歯薬学研究部 皮膚科学分野 教授 久保宜明先生

徳島大学皮膚科学教室の先生方と、多汗症についての理解を深めるための講演演者を務めさせていただきました。

2021-06-26

2021年6月24日 多汗症スペシャリストへの道-最北端の地で多汗症を考える⁻

2021年6月24日

座長:旭川医科大学皮膚科学講座 教授 山本明美先生

旭川医大の先生方、ならびに北海道道北の皮膚科の先生方と共に、多汗症について考える会で演者を務めさせていただきました。

2021-06-17

2021年6月17日 第16回神奈川県大和市皮膚科医会学術講演会

2021年6月17日

座長:やぐち皮膚科クリニック 矢口厚先生

大和市の皮膚科先生方と多汗症についての知識を深めるための講演会・演者を務めさせていただきました。

2021-06-17

2021年6月16日 川崎皮膚科医会学術講演会

2021年6月16日

座長:関東労災病院 皮膚科統括部長 足立真先生

川崎皮膚科医会にて、特別講演 多汗症についての講演を務めさせていただきました。

2021-06-14

2021年6月8日 持田ヘルスケア株式会社 スキンケア講座

持田ヘルスケア株式会社HP内の「スキンケア講座」内で‘汗での肌トラブル「あせも」はどう対策したらいい?’の記事の監修をさせていただきました。暑くなってきています。汗との上手な付き合い方をしていきたいものですね。   

https://hc.mochida.co.jp/skincare/atopic/atopic11.html

2021-06-14

2021年6月13日 第120回日本皮膚科学会総会 スポンサードシンポジウム4 皮膚科が診るべき発汗障害

2021年6月13日 第120回皮膚科学会総会のシンポジウムにて 講演・演者を務めました。

今回は発汗についての知識、無汗症から多汗症までの内容を、エキスパートの先生方と共に理解を深める内容となりました。